社務だより | 延喜式内 飯野山神社

神社が創建されてから1910年以上の歴史を誇る、宮城県内最古の神社が「延喜式内飯野山神社」です。
<< March 2018 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    - | permalink | - | - | - |

    社務だより「飯野山七福神遷座から2年」・・・・・(3/31)

    0

       社務だよりにアクセスの皆さま「おはようございます」


       桜の蕾が、少し膨らみました。

       
        一週間もしたら開花するかも・・・・・。


        

      4月14日〜15日は「春季例祭」

      今年は、満開の桜の中での祭儀となりそうな予感がします。


       江戸藩政時代から続く、当社の特殊神事

           「稚児やぶさめ神事」を行います


       稚児やぶさめ神事は、日曜日の春祭り本殿祭終了後、
        第二鳥居脇の的場で行いますので、ご都合の良い方は、
         是非、見学に、お出掛け下さい。


          本当に早いですネ。自然の営みは・・・・・

        私達も、その事を心に、一日の枠の中で、
         時間と云う財産を、大事に過ごす事を心掛けましょう。
        

      境内に、飯野山七福神と猫神社を遷座してから2年になります。

      最近では、お参りの方が参拝していく姿を見かける事もあり

      嬉しい限りです。
       

       

                             


           <飯野山七福神と猫神社設置の由来>

        当地の氏子さんは、家運の隆昌と、一族の繁栄の為、
        氏神様を祀っている家が多くあります。

         自宅を新築するに当り
        氏神様を祀る「お社」も、新しくする風習があります。

        その際、今まで御加護頂いた古いお社を、神社に納めます。

       そのお社が、
        八社になったら「ある事」を行おう・・と考えてました。

        その想いが形になり、平成28年4月に設置しました。


         さて其の、ある事とは・・・・・

        氏子崇敬者の繁栄を祈り七福神を祀ろうと云う事でした。


          


          第二鳥居の的場に遷座した当時の

               「飯野山七福神」


       

           その当時の飯野山七福神は、地べた置いたままでしたが、

        何時かは台座を作ろうと考えておりましたが、

        その想いが形になり、先日、台座を製作しました。

           現在の飯野山七福神です。

       

            

       

       

       

                  

       



      其れと、
       十二支の中には入っていませんが、古くは害虫駆除の目的で
       今はペットとして飼われてきた猫のお社「猫神社」ですが、
       人気も上々です。

       社務所前にありますので、第一鳥居を過ぎると右側に遷座

       直ぐ目に付きます。


         生あるものは滅する。とは古くからの格言。

       家族の一員として可愛がられてきた
        「猫ちゃん」が、元気で過せる様にと遷座しました。


       <<設置場所>>

           神橋を渡り、大鳥居をくぐり抜けると

            「戦没者招魂碑」があります。

          その前に「猫神社」を遷座してあります。


                          



       さぁ〜皆さん、今日も一日、一日の枠の中で、励みましょう。

      今日は此れから神社に出社し拭き掃除から一日が始まります。

       

       この時季、花粉の飛散が凄いので、拝殿前の回廊や階段が

      花粉で黄色になりますので、掃いてから水拭きです。

       飯野山神社・熊野神社・末社・神輿堂の前と水拭きに

      汗を流してから境内の清掃奉仕と結構と時間を要します。

       

       神職の第一は、ご神徳の発揚、その為には、神様のお住まい

      神社の美化は、第一義と考えますので、ご奉仕です。

       若い人には、中々、理解して頂けませんがネ。

       

      後ろ姿で教えるしか道は無いと、掃除をさせて頂いてます。

       

       扨、明日から四月です。新年度の始まりです。

      四月は当社の春祭り等、諸々の行事がありますので、

      忙しい一ヶ月となります。

       神様のご加護に感謝し、日々、神明奉仕に励みます。


       昨年の稚児やぶさめ神事です。  宮司

      - | permalink | - | - | - |

      社務だより「足利RCの方、五名が正式参拝」・・・・・(3/30)

      0

         社務だよりにアクセスの皆様「おはようございます」

        今日の社務だよりは、正式参拝のご報告です。

         

         

                       

         

         早朝六時半に出社し回廊等を、拭き掃除して

        お出迎えの準備を行いました。

         

        昨日の29日、午前9時30分・・・・・

         足利4RCから五名の方が、

             当社に正式参拝して下さいました。

              

              ガバナー補佐 橋本義彦 様

              プログラム委員長 桜木宏紀 様

              会長  藤生浩貴 様

              幹事  羅田秀顕 様

              足利西RC幹事 田村繁守 様

         

          正式参拝を終え拝殿前で記念写真を撮りました。

         

          足利のみなさん、お参り頂き本当に有難う御座いました。

        今日も一日、元気に励みます。

                 宮司

        - | permalink | - | - | - |

        社務だより「足利4RC友好クラブ締結式」・・・・・(3/29)

        0

           社務だよりにアクセスの皆さま「こんばんわ」

          昨日は、足利4RC・石巻4RCとの「友好クラブ締結式」を

          石巻グランドホテルで、午後6時から行いました。

             その様子を写真で、ご紹介します。

                   参加者全員で記念写真

           

            

             記念写真を終え、私も、席に着きました。

           

           石巻4RC幹事クラブ・上岡会長の開会点鐘で締結式が

          開始です。

           

              

          友好クラブ締結書を、

          阿部、橋本両ガバナー補佐が交換し締結式を終えました。

           

          友好クラブ締結式で立会人して頂いた

           桑原パストガバナーのご挨拶

           懇親会は、大いに盛り上がりました。

          そして最後は、

           ロータリーソング「手に手つないで」で終わりました。

           

              

          最後は、次期当番クラブ「石巻RC・村上会長」

                    閉会のことばで終わりました。

           

          その後、会場をクラブに移して二次会です。

          二次会には39名が参加で、これまた大いに盛り上がりました。

           

           

              

          足利の皆さんと、

             より一層「強い絆」を結んだ、今回の合同例会でした。

              足利の皆さん、本当に有難う御座いました。

           

                     宮司

           

          - | permalink | - | - | - |

          社務だより「稲荷神社旧暦初午祭の報告」・・(3/28)

          0

             社務だよりにアクセスの皆様「おはようございます」

             

            今日は、昨日斎行の岩手県遠野市鎮座「稲荷神社」通称「稲荷穴」

            の初午(旧初午)に付いて、ご案内致します。

             

             今年は、雪も殆んど無く暖かい中での、お祭りでした。

             

                

             駐車場に無事到着「気持ち良いドライブでした」

             

              

              今年の旧暦初午は、周りに殆んど雪は無いです。

             

                    

               「稲荷神社の周りも雪がありません」

             

             

               境内や、山の斜面もこの様な状態でした。

             

                    

            崇敬者の方が、社殿内の掃除を済ませてました。

            有難い事です・・・・「感謝・感謝」

             

                

             沢の水は、雪解け水で水量も多く、山葵の栽培には

              最適の環境・・・此処は「山葵の産地」です。

             

             

            境内に、山の学校 稲荷穴塾 とあり、右側が看板です。

            昔は、観光客など大勢の方が来られた事を、忍ばせます。

             

             午前10時30分・祭儀の準備も完了し氏子さんが

            来られたら午前11時〜初午祭り開始です。

             

             今年は、六人の参列でした。

              御神符は、24体奉製したので、今年の参列は25%

                例年は15人程参列されますので、少し寂しい

                  旧暦初午祭でした。

             

            午後からの直会は失礼し、3時過ぎに石巻に戻りました。

            扨、今日28日は、足利4RCと石巻4RC友好クラブ三回目の

            締結式です。

             足利4RCから14名の方が来石。総勢70名程の締結式を

               午後6時から石巻グランドホテルで行います。

             

             その様子は、明日の社務だよりで、ご紹介致します。

             

              今日も一日「一日の枠の中で、元気に頑張ります」

             

                   宮司

            - | permalink | - | - | - |

            社務だより「稲荷穴神社初午祭」・・・・・(3/27)

            0

               社務だよりにアクセスの皆様・・「おはようございます」
               

              今日は、

              遠野市鎮座「稲荷穴神社初午祭」ご奉仕の為、岩手に向かいます。


               平成26年から、当社の出張祭儀として、ご奉仕してますので、

              今年で五年になります。
               

              毎回感じる事ですが、岩手県は歴史的文化遺産に対する対応が、

              宮城県とは違い「素晴らしい」と思います。
               

               特に、道路の標識は、初めて訪ねる方には助かります。
                宮城県は、有名な所の案内板はありますが、

               岩手県は、地域の史跡まで案内板を設置しております。

               

                初めて稲荷穴を訪ねた時は、大いに助かりました。

               岩手県の行政・地区を代表する政治家の皆さんの歴史遺産に
              対する考え方の違いでしょうか・本当に素晴らしいと感じます。

               目的の所が、近付くと、必ず「案内の標識」が目に入ります。


               これは、初めて訪ねる人には、凄く・助かると思います。
              (

                                  稲荷穴あと7キロ


                               初めての方は不安・すると看板

                             


              (あと・2キロ)


               所々に、案内の標識を設置。

                   (初めての場合、有難い・親切です)
               

              扨、今年の道路事情はどうでしょうか・・・・・?????

                  昨年は、一面・雪、雪でした。


                 


               案内看板が設置されているので、悩む事無く

                 到着出来ますので、

                    初めての方などは、凄く助かります。


                (観光案内版が設置)


                   
               <駐車場には、遠野地区の観光スポット案内版が設置>

              稲荷神社に行く・・・・・途中の
                   ・・稲荷穴「鍾乳洞」です・・・・・

                  


                


               此処から湧き出る水が「稲荷穴の名水」・・・・・
              昨年、神社の周りは、一面「銀世界」でした。

                扨、今年はどうですかね・・・・・
                  

                境内に末社「水神社」の扁額)


                  

               

                 昨年は、雪に埋もれる稲荷神社でした。


               「神仏混交」を感じさせる社殿内です。
                 (左端から一枚)


              (中央を一枚) 


                     (右端を一枚) 



              今日は、午前11時からの祭儀ですのです。

               午前10時までに到着予定ですから、早めに出掛けます。

               

              今日も、参列者の皆さんに喜んで頂けるよう

               真心こめて御奉仕して参ります。

               

                  「今日も「一日の枠の中で、頑張りましょう」

                                                   宮司

              - | permalink | - | - | - |

              社務だより「崇敬者さん飯野山七福神にお参り」・・・・・(3/25)

              0

                 社務だよりにアクセスの皆様「おはようございます」

                 

                今日は、志波彦神社鹽竈神社神職養成所の卒業式ですので、

                鹽竈神社に向かいます。

                 

                             

                        奥州一宮 鹽竈神社

                 

                   

                 

                   表参道・・階段数は202段です。

                    

                 

                  今年の卒業生は、お一人です。

                親子三代「祖父・父親・そして今回の卒業生」と三代が、

                志波彦神社鹽竈神社神職養成所で修行し神職の資格を

                取得さた、福島県の方が卒業生です。

                 

                 私は、一森会会長として、卒業式に出席しますが、

                その様子は、明日の社務だよりで御案内致します。

                           

                昨日は、当社の崇敬者様が、是非とも、装いも新たに

                出来上がった「飯野山七福神」を、

                    お参りしたいと参拝されました。

                 

                幣殿の「ぼんぼり・椅子」等を、

                    御奉納頂いた信仰心の篤い崇敬者様です。

                 先ず、昇殿し正式参拝をされました。

                 

                       

                 

                 

                 そして、第二鳥居脇の「飯野山七福神」に、お参りです。

                素晴らしい台座ですネと、お褒めの言葉を戴きました。

                 

                             

                 

                 真剣に真心こめて、お参りされるお姿に感動を覚えます。

                 

                 そして昨日は、メルパルク仙台で挙式をご奉仕でした。

                何時もながら素直で、素敵な巫女さんです。

                 

                 

                                 <<ハイポーズと一枚です>>

                          

                 

                今日も一日「一日の枠の中で」頑張りましょう。

                 皆様にも、素晴らしい一日であります様、お祈り致します。

                          宮司

                - | permalink | - | - | - |

                社務だより「今日は、彼岸明け」・・・・・(3/24)

                0

                   社務だよりにアクセスの皆様「おはようございます」

                  今月の18日に入った春のお彼岸も、今日24日は、彼岸明けです。

                  <及川家御霊舎祖霊殿>

                   

                  この間、殆んどのご家庭では、お墓参りや御霊舎で、ご先祖に

                  感謝の一週間を過ごされた事と拝察しますが、我が家でも、

                  17日に奥都城(お墓)の掃除から始まり、入日の18日は家族全員で

                  お参り、特に中日の21日は春分の日ですから、祖霊殿で御霊祭りを

                  斎行し、亦、飯野山神社の祖霊社では、神徒さんが参列されての

                  春季慰霊祭。

                   

                   

                     この一週間は、お墓の花はきらさず毎日、誰かが

                       お墓参りです。

                           

                   そして今日は、祖霊殿での御霊祭りと奥都城のお参りと、

                  この一週間は、ご先祖に感謝の一週間でした。

                   

                     飯野山神社摂社熊野神社鞘堂内の祖霊社

                       

                   

                   扨、暑さ寒さも彼岸までと申しますが、

                  今日は温度も、大分上がるとの事、鶯の初音ももう直ぐです。

                  例年なら鶯の初音は聞いている頃ですが、今年は例年以上に

                  寒いせいか未だ聞いておりません。

                   初音を聞くのが待ち遠しいこの頃です。

                       飯野山七福神から長床神門を望む

                   

                       

                   

                   今日は、飯野山七福神に崇敬者さんをご案内し、

                  午後からはメルパルク仙台で結婚式です。

                  今日も一日「一日の枠の中で頑張りましょう」

                             宮司

                   

                  - | permalink | - | - | - |

                  社務だより「雨の中の飯野山七福神」・・・・・(3/22)

                  0

                     雨の中の「飯野山七福神」

                    しっとりと綺麗でしたから、本日、二度目の投稿です。

                     

                    今日は朝から生憎の雨模様となりましたが、

                     雨という事と、少し風が強いので、国旗掲揚塔から

                      「国旗」を、お下げしました。

                     

                                           

                    その際、先日設置した「七福神台座」の様子と、

                       雨の中の社殿を写しましたので、ご覧下さい。

                     

                      しっとりと雨に濡れた飯野山七福神

                       

                     

                    今月の始めは、あたり一面「雪模様」でしたが、

                            新芽が少しづつ芽吹いてきてます。

                     

                          

                     

                    下の写真は、台座を設置する前の「飯野山七福神」です。

                      

                     

                          台座に鎮座した「飯野山七福神」です。

                        

                     

                        長床神門から第二鳥居脇の飯野山七福神です。

                     

                     雨は雨で、しっとりとしていて、なかなか風情があります。

                    予報では雪になるかもという事ですが、この分なら雨の一日と

                    思います。下の写真は、石巻東RC例会スピーチの写真です。

                                  宮司

                    - | permalink | - | - | - |

                    社務だより「春季御霊祭斎行・お祝いに御礼」・・(3/22)

                    0

                       社務だよりにアクセスの皆さま「おはようございます」

                       

                      昨日は、大勢の皆さんから「誕生日プレゼントアクセス」頂き

                      有難う御座いました。還暦を過ぎて早や五年となりますが、

                      この五年間に、どの様な成果があったかと、振り返り「反省」

                      し、此れから古稀迄の五年間はと、心を新たに挑戦します。

                            日の出のように

                                人生、目標にチャレンジです。

                       

                       扨、昨日は、彼岸の中日「春季御霊祭」を、

                         飯野山神社の摂社熊野神社祖霊殿にて、

                           神葬祭の神徒さん八名と共に斎行致しました。

                       

                       今年の春季御霊祭は、寒い中での祭儀となりましたが、

                      参列者の信徒さんは、ご先祖に報恩感謝し、ご奉仕されました。

                       

                       

                       「飯野山神社の摂社、熊野神社鞘堂に祖霊殿があります」

                       

                       

                       

                                            

                       

                                                  

                         準備前の祭場・・左は参列者の席、右は神職の席

                         

                          今年は、五家族八名の神徒さんが参列され

                           「春季御霊祭」を行いました。

                       

                        寒かった事もあり、直会では熱燗がすすみました。

                       

                       今日も、一日の枠の中で生きる事を心に励みます。

                                   宮司

                      - | permalink | - | - | - |

                      社務だより「境内の倒木を整理」・・・・・(3/17)

                      0

                         社務だよりにアクセスの皆さま「ご苦労様です」

                        今日は、先日の暴風で倒れた倒木の後片付けを行い、

                        昼下がりで帰宅しました。

                         

                                

                         

                        暴風で怖いのは倒木です。

                         

                         建物への被害は、全く無かったので一安心です。

                         

                         

                         祢宜が作業服で、チェンソーを片手に倒木を切り出してます。

                         

                           

                         

                         飯野山七福神の土台枠造りに、サイズ通り切り出します。

                         

                                   

                        私はその間、参道生垣に隙間があり、気になっていたので修理です。

                         

                         

                         

                               所々、生垣に隙間があります。

                         

                             

                         

                         片付けた杉の木は「飯野山七福神台座枠」用に使用する為、

                        サイズを考えて切りました。

                         

                                      

                         

                        下の写真は、飯野山七福神の前に、

                          出来上がりを想像して置いて見ました。

                         

                          

                         

                             

                         

                           気になっていた、参道脇の生垣ですが、綺麗になりました。

                         

                         

                         

                                 

                         

                                         

                         

                         今日の社務は、明日から彼岸の入日ですが、春分の日の21日

                        「春季皇霊祭及び慰霊祭」に参列される方々に、綺麗な境内で

                        お迎えする為の境内整備清掃でした。

                         

                         

                         お陰で身体が、バリバリですから、

                             今夜は風呂でストレッチですね。〜笑う・・・

                         

                         明日は、岩手の崇敬者さんが、以前、仏教から神道に改宗され

                          使わなくなった、仏壇の神抜清祓いと、焚き上げを行うので

                           早朝、岩手に出掛けます。

                         

                         今日も、元気に過ごせた事に感謝し、

                          明日も一日「一日の枠の中で、精一杯励む事を心に誓い」

                            本日、二度目の社務だよりを終わりにさせて頂きます。

                                      宮司

                        - | permalink | - | - | - |