社務だより | 延喜式内 飯野山神社

神社が創建されてから1910年以上の歴史を誇る、宮城県内最古の神社が「延喜式内飯野山神社」です。
<< February 2016 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 >>

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    - | permalink | - | - | - |

    社務だより「7月.8月.9月のご案内」・・・・・(2/24)

    0
       社務だよりにアクセスの皆様・・・
          おはようございます
      二月も残り5日となりました。早いですネ。

      今日の社務だよりは、7月・8月・9月に付いての御案内です。

      七月・・・文月(陰暦七月の称)

      稲の穂がふくらんでくる「穂含月(ほふみづき)」の説や、
      稲の穂の「含月(ふくみづき)」だとする説があります。
       七月の代表的な花は「蓮・ハス」の花でしょうネ。

       

      八月・・・葉月(陰暦八月の称)

      葉の落ちる「葉落月(はおちづき)」が訛ったものと云う説と、
      他に、稲の穂が張って来る事を表わす「穂発月(ほはりづき)」
      の略と云う説もあります。

       八月の代表的な花は「向日葵・ひまわり」の花でしょうネ。

               

      九月・・・長月(陰暦九月の称)

      「夜長月(よながつき)」の略で、秋の夜長を意味します。

      「穂刈月(いねかりづき)」の略であると云う説もあります。
       九月の代表的な花は、「彼岸花・ひがんばな」でしょう。

                  

       来月の三日は「お雛様」です。

      我が家でも、そろそろお雛様を飾って「雛祭り」の準備をする
      時季と為りました。

       昨年は、孫たちが集まって飾り付けをしましたが、
         今年は今度の土日になりますか・・・・・?????

           <<昨年、飾り付けしたお雛様です>>


                     

       

               

       ホント・・・もう直ぐ「桃の節句」三月三日です。
      我が家の御雛様は、八段飾りですので、天井近く迄の高さに
      なります。

       世の中が、日々、進歩発展しても、子を想う親の心は、
      常に不偏です。

       最近のニュースを見るたびに思います。
      日本人の心は何処へ行ったのでしょう。

      男の子は、男らしく。
         女の子は、女らしく。

                そうありたいものです。
      さて、
         今日も「一日の枠の中で」
                 精一杯励みます。
                 
         宮司

       
      - | permalink | - | - | - |

      社務だより「3月〜6月行事予定」・・・・・(2/21)

      0
          社務だよりにアクセスの皆様・・おはよう御座います。

        今日は「3月〜6月」迄をご案内致します。

        三月・・・弥生(やよい)陰暦三月の称。

            沈丁花〜三月の花
        草木が春になっていよいよ生き茂る「草木弥生月」から弥生に
        なったと言われる。

         三月は、神社のお祭りはありませんが、お彼岸の中日(3/20)には
          祖霊殿で春彼岸慰霊祭を行います。

        四月・・・卯月(うづき)
         陰暦四月の称


        卯の花(空木=うつき)が咲く月。
          卯月に咲くから卯の花といい、卯の花が咲くから卯月では
           ありません。

        当社では、春季大祭が斎行され「稚児やぶさめ神事」が行われます。


         
               
                                  

        期日は旧暦の三月十五日ですが、今年は下記の日程で行われます。

         春季大祭前夜祭・・・4/16(土)・午後8時より斎行
         春季大祭当日祭・・・4/17(日)・午前10時より斎行

        五月・・・皐月(さつき)
        陰暦五月の称



           
         早苗を植える(早苗月)を略したもの。または「さのつき」の略で
           「さ」は五月を意味します。

        五月には、秋田県湯沢市「湯沢講」の皆さんが、お参りに来られます。
        今年は何日になりますか・・・・・
         三月には、湯沢に行って相談して参ります。
             予定としては「5月の後半」と思います。
           昨年は10人でしたが、今年の予定は20人との事です。
             ・・・・・有り難い事です・・・・・

        六月・・・水無月(みなづき)
        陰暦六月の称

          
         梅雨が終わって水がかれ尽きる説と、
        田植えがすみ田ごとに水を張る「水張り月」という説もあります。

        当社では、六月下旬には「茅の輪」を第二鳥居の所に作成します。

        そして6月26日の日曜日と、6月30日(木曜日)には・・・
         夏越し大祓い式が行われます。

        早いですネ・・・・・

         六月が過ぎると、平成28年も半年か終り、今年も残り六カ月
        となります。


        一日一日を大切に
            「一日の枠の中で、精一杯生きる」事を、
                      改めて心に誓い日々精進です。

        さて、
         本日(2/21)は、旧暦・1月14日ですので、岩手県遠野市の
        崇敬者さん宅で「どんと祭」です。

         遠野市・花巻市・北上市の崇敬者さんが、今年の松飾等を持参し
        どんと祭です。

         夕方の五時半から神事。御神火が入るのは6時を予定してます。

        尚、今日は、北上市でライフプランセミナー(生活改善のセミナー)
        が午後2時〜4時まで開催。
           その講師(トレーナー)を務めますので、多忙な一日です。
                  
          宮司
         
        - | permalink | - | - | - |

        社務だより「今日は雨水」・・・・・(2/19)

        0
           読者のみなさん「おはようございます」

                

             今日、19日は「二十四節気のひとつ・雨水」です。


          雪から雨に変わる季節となりました。今年の東北は、特に太平洋側は
          雪が少なく、時には寒い日もありますが、全体的には暖冬のようです。

           暖かかったり、急に寒くなったり、その温度差は10度以上ある時が
          ありますので、体調管理が大変。
          インフルエンザも流行の兆しです。
          手洗いに、ウガイを心掛けて、風邪の菌を取り込まない様にして下さい。

           さて、雨水の次は「啓蟄・けいちつ」です。


                          

          地中の虫が這いだしてくる季節・春の到来です。

            今年の「啓蟄」は、三月の五日、土曜日です。
          あと二週間で啓蟄ですから、寒い寒いと言ってるのも、もう少しです。

           日々、生活を送っていると「良い事ばかりでは、ありません」
          「苦しい事も、沢山あります」あるのが当然です。

           その苦しい時に、如何に将来に希望を持ち、自分を励まし、
          自分にプラスのストロークを与え、勇気を出して進む事が大切。


           挑戦する素晴らしさです。

           一日、一日を大切に、
            「一日の枠の中で、生きる」事を、心掛け、勇気を出して
           人生に挑戦しましょう。

          自分の人生を、良くするも、悪くするも、
             全ては、自分次第です。

           私も、苦しい事、辛い事が、沢山ありますが、
          自分の人生を、素晴らしい人生にしたいので、
            「夢と目標」に、挑戦します。


           今日は「金曜日」石巻東RC例会です。

                                                  
          本日のゲストスピーチは、
           航空自衛隊松島基地司令 空将補 時藤様のスピーチです。
          松島基地で有名なのは「ブルーインパルス」です。



           
           



           司令が、どの様なスピーチをして頂けるか楽しみです。

          もう直ぐ「春を感じさせる飯野山神社」

                 
           
             禰宜は、境内・山林の倒木処理の一日です。
          天気は良いので安心です。愛妻弁当を持参し出掛けました。


                         宮司


           
          - | permalink | - | - | - |

          社務だより「18日は二の午・19日は二十四節気・雨水」・・・・・(2/17)

          0
             社務だよりにアクセスの皆様「おはようございます」

            今朝、当地は雪です。
             
            昨夜は雨でしたが、朝方から雪に変わりましたので道路事情には
            呉々もご注意下さい。
                交通事故などが無いように祈ります。

            扨、2月18日は、二の午で、19日は二十四節気のひとつ「雨水」


                 
                  

                雪が解けて水となり、雨に変わる季節となります。
               
            ​     雪が降っても春の淡雪ですので、すぐ解けます。

             皆さん・・・・・もう直ぐ春です。
                   春は、直ぐ其処まで来ていますョ。


             

               ​ 春を感じさせる盆栽です。
            では、
               今日も一日「一日の枠の中で、励みましょう」

                           宮司
             
            - | permalink | - | - | - |

            社務だより「お宮参りから、お食い初め」・・・・・(2/15)

            0
              ​ 社務だよりにアクセスの皆さま「おはようございます」

              昨日は、大勢の人からアクセス頂き感謝です。
              ​又、社務だよりの読者さんから、直接「お祝いのメールや電話」頂き
              本当に有難う御座いました。
                 


              ​ 今日の社務だよりでは「初宮参りから、お食い初め」までの豆知識を
              ご案内します。
                      参考にして頂いたら幸いです。
                         


               初宮参り
              ​  一般的に、男児は生後31日。
                     女児は生後33日と言われていますが、生後100日頃に
                     行う地域など、地域と場所によって様々です。
               その土地の守り神である産土神に、赤ちゃんの誕生を報告し、健やかな
              成長を願う行事です。

                            
               
               昔は、氏神様に参拝して、
                新しい氏子として神様の祝福をうける行事でしたが、
                  現在では無事に生まれた感謝と、健やかな成長を願う行事と
                    なっています。

                                        
               
              また、生後100日ほど経過した時点で、お子さんが一生食べるものに
              困ることの無い様にと、赤ちゃんに初めて食事をとらせるのが、
              「お食い初め」という行事です。
               生後100日・110日・120日、どれでも良いと思います。
              また、この時に使用するもので「歯固め石」というものがあります。
               
              ・・・・・歯固め石・・・・・

               
                    
               
               古くからの習わしで、地元の神社の境内で見つける「小石」で、
              儀式が終われば神社の境内に納めます。

               
               その意味合いは、
                 小石のような固いものでも食べられるくらい丈夫な歯を、
                   赤ちゃんが授かるようにと願いを込めたものです。

               
               昔から、赤ちゃんの無事な成長を願い、
                 大事に・大事に、育てた、家族を始め、
                    両親の親心がうかがえる、日本の伝統文化です。

               
               我が家でも、嫁に出した娘の事ですが、
                  此れから生後100日を過ぎた時の
                   「お食い初め」まで、暦を見ながら、
                     大安吉日を選んで幸せな行事が続きます。
                        
                            宮司
               
              - | permalink | - | - | - |

              社務だより「お祝い事」・・・・・(2/14)

              0
                ​ 社務だよりにアクセスの皆さま「おはようございます」

                今日は、私事ですが、嬉しい事を、お知らせ致します。

                ​  平成28年2月13日・・・「孫」が誕生しました。


                ​母子ともに健康で安産でした。
                ​   次女は、初産でしたが安産で「男の子」です。


                ​ 昨日は、一粒万倍日でしたので、元気にすくすくと育つ事、
                ​間違いなしです。

                 昨年、当社で安産祈願を行いましたので、早速、御礼の御祈願。

                扨、私は今日、福島県郡山市に出張ですので、今日の社務だよりは、
                これで失礼致します。
                 
                    一日の枠の中で、精一杯励みます。
                ​      

                               宮司
                 
                - | permalink | - | - | - |

                社務だより「出張・星祭」・・・・・(2/10)

                0
                  ​ 社務だよりにアクセスの皆さま「こんばんわ」
                  今日は、星祭の出張祭儀を御奉仕致しました。


                  ​今から35年以上も前、兼務神社の総代さんをご奉仕頂いた方の
                  お宅での出張祭儀でした。

                  ​ 先代の宮司の時代、一緒に宮城県護国神社や竹駒さん、そして
                  ​鹽竈神社に出掛けてた方の、ご自宅で「星祭」出張祭儀。

                           

                   祭儀の前、昔話に花が咲きました。

                            

                  ​当社「参拝の栞」を持参し、飯野山神社の現状も報告させて頂いた所、
                  ​頑張ったね・・・と、誉めて頂きました。

                      
                  ​ 日々、コツコツとお勤めする事の大切さを、
                  ​            改めて感じた一日でした。

                  ​当社の事業計画は、此れから20年以上も続きますので、健康管理に
                  最大限、心掛け、日々コツコツと励んで参ります。
                   
                   扨、明日は「建国記念日」
                    橿原神宮では「紀元節」の奉祝行事です。
                         
                  ​ 橿原神宮での奉祝祭の様子です。
                    宮城県でも、明日、電力ホールで記念式典です。
                   
                       
                  ​当社でも、禰宜と二人で建国記念日の祭儀を行います。
                   祭儀の後には、橿原の宮の方角に向かって遥拝し紀元節を祝います。
                   明日は、真心を込めて、日本の誕生を喜び、
                  橿原神宮の方角に遥拝したいと思いますが、いつの日か大勢の氏子さんや
                  崇敬者さんと共に、紀元節の祭儀か出来るように頑張りたいと思います。
                             
                                 宮司
                  - | permalink | - | - | - |

                  社務だより「出張・星祭方位除祈願斎行」・・・・・(2/10)

                  0
                    ​ 社務だよりにアクセスの皆さま「おはようございます」
                    今日は、出張して「星祭方位除祈願」を行います。

                    ​ 一昨日、兼務社の氏子さんから電話があり、
                    ​   両親は85歳を越しているので、飯野山さんの階段を昇るのは
                    厳しいので、自宅に来て頂けないかと相談されました。


                       

                    ​    確かに社務所から長床までの合計162段、
                     長床から拝殿までが20段ありますので、合計182段ですから、
                     健康な方でも、中々大変ですのて、ご高齢ではホンと大変だと
                    ​ 思います。


                    扨、今日は、​それに応えるべく「出張祭儀」の斎行です。

                    「宝玉」と「小さな鈴金幣」それに「五色の幣串」を持参して
                    伺います。

                                            ​   <宝玉>

                    ​ 社殿での祭儀を、氏子さん宅の神棚の前で行います。


                          
                    ​今日は、何時も以上に「時間管理」を大切に行う事が、
                    大事になりますので、何時も以上に一日の枠の中で、頑張ります。

                    皆さんも、今日一日、「一日の枠の中」で、頑張って下さい。
                     良い一日となります様、神前よりお祈り申し上げます。
                    ​        
                     宮司
                    - | permalink | - | - | - |

                    社務だより「星祭」・・・・・(2/8)

                    0
                      ​ 社務だよりにアクセスの皆さま「おはようございます」
                      今日は、週の始まりです。
                      ​二月に入り今日は八日・月曜日です。

                       昨日、七日は日曜日と云う事もあり、星祭の御祈願に氏子さんを始め
                      ​仙台の崇敬者さん等、大勢の方々が御祈願に来て下さいました。


                       
                      ​私は斎主として、禰宜は副斎主として、二人で御奉仕です。

                                                       

                      子供達二人で、「星祭」ご奉仕です。

                      ​ 
                      ​ 星祭も、二回目、一年毎に増えていくように、
                      ​              今後も努力して参ります。

                      ​ 昨年も来られた方を始め、今年初めての方等、
                               少しづつですが、増えております。

                      ​その真心に答える為にも、ひとつ、ひとつ大切に「真心」込めて、
                      ご奉仕させて頂きます。
                      今日も一日、一日の枠の中で、頑張って参ります。
                      ​          
                       宮司
                      - | permalink | - | - | - |

                      社務だより「星祭斎場設営」・・・・・(2/2)

                      0
                        ​ 社務だよりにアクセスの皆さま「おはようございます」

                        ​昨日は、二月・如月の月首祭を「御皇室・国家の安寧と、氏子崇敬者」の
                        発展を祈り御奉仕。

                         その後は、星祭の斎場を設営致しました。
                        夜は、石巻4RC会長幹事会に出席。当石巻東RCは幹事クラブとして、会議の
                        進行を行い、議事が終了後、新年会を開催。
                        ​新年会は、石巻南RC会長が経営する「とん平」さんで行いました。
                         送迎は、息子がしてくれました。途中、相原ガバナー補佐も迎えに行き
                        一緒に送迎、お酒が入っても安心でしたので、新年会は大いに盛り上がりました。
                        星祭斎場をご案内致します。
                                      <<斎場の全体>>
                         
                                    
                         
                        ​    星祭特殊祈祷で使用する「宝玉」
                                     
                        ​二月四日から九日間・・・十二日まで、連日、午前九時から午後五時迄
                        星祭は続きます。
                         すべて予約制ですので、一人ひとり御祈願致しますのでプライバシー
                        完璧に守られますので、ご安心下さい。
                         現在も予約を受け付けておりますので、悩みごと等、一人で悩まず、
                        お気軽にお申込み下さい。
                           星祭申込電話番号 0225   ( 25 )  5267
                         当社のホームページにEメールアドレスを記載してますので、
                        Eメールでのお申し込みも受け付けております。
                         扨、今日は大安吉日、3.11の震災で、被災した崇敬者さんの新居が
                        完成です。
                        今日は、新宅祭から一日の始まりです。
                         今日も一日「一日の枠の中で、精一杯励みましょう」
                          皆様の一日が、充実した一日であります様お祈り申し上げ本日の
                           社務だよりとさせて頂きます。
                                    宮司

                         
                        - | permalink | - | - | - |