社務だより | 延喜式内 飯野山神社

神社が創建されてから1910年以上の歴史を誇る、宮城県内最古の神社が「延喜式内飯野山神社」です。
<< June 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    - | permalink | - | - | - |

    夏越大祓(茅の輪神事)

    0
       平成25年6月30日・午後6時より夏越大祓・茅の輪神事を
      氏子の皆さんと行いました。
      社務所前で「手水」を行い、先ず身を清めました。
      そして列を整え、第二鳥居脇の祓い所で「夏越大祓式」を
      斎行。
       その後、第二鳥居参道に設置した茅の輪で「茅の輪神事」を
      行い拝殿前にて拝礼し、本年の夏越大祓式・茅の輪神事は、
      めでたく終わりました。
      <<<手水の儀>>>
       
       

       
       
      <<<社務所前に整列>>>
        
      <<<祓い所・夏越大祓式>>>
       
       
      <<<茅の輪神事>>>
       
       
       
       
      <<<神社を参拝して神事を終えました>>>


        来年度からも継続します。   宮司
                         
                  
       

      - | permalink | - | - | - |

      社務だより・・・・・(6/27)

      0
         社務だよりにアクセスの皆様・・・こんばんわ
        今日は大安吉日・・・天候に恵まれ正しく大安吉日でした。

        今日は、朝一番に兼務神社「保食神社」にお参りして写真を
        写して参りました。
        「保食神社」は、23.3.11の東日本大震災大津波で屋根下迄
        水に浸かりながらも奇跡的に、
          流失する事無く社殿は残りました。
        此の地区は、石巻市北上町橋浦字行人前地区と云う所で、
        この神社は氏子11軒でお守りしている神社です。
        残念な事に半数の家屋が流失しましたが、
        この度、氏子が力を合せ社殿の修理改築を行い完成しました。

         社務だよりにアクセスの皆様、是非、ご覧下さい。
            「修理が完成した社殿の姿を」

            

             

         午前中に、北上町女川の崇敬者さま宅で祈願祭奉仕。
        この方は「女川電子工業株式会社」の社長さんです。
        敬神の念篤く、以前に氏神さまを建立、神社名を
        「宝富神社」と命名し社長のご家族は勿論の事、
        この地域に住む皆様にもお参り頂く神社です。

         社名の由来は、宝くじを此の神社に持参してお参りすると
        宝くじが当たったとの事にちなんで命名したお社です。


         
          

          

           
           

            


              立派な「扁額」です。
           
                        
          
                      宮司
        - | permalink | - | - | - |

        社務だより・・・・・(6/22)

        0
           社務だよりにアクセスの皆様・・・おはよう御座います。きり
          家相について投稿しましたが、大反響でした。
          亦、ご案内しますので、参考にして下さい。

           今日は、是から神社庁にて会議ですので、
          家相のご案内は次回に・・・・・

          夕方、岩手県花巻市で自宅新築中の崇敬者さま宅に伺い
          上棟祭の棟札をお届に参ります。

           昨日、21日は大安吉日でしたので、棟札を御祈願、
          本日、持参しお届致します。

           <自宅「祈祷殿」撮影>


          最近は、上棟祭を神職が行う事は、めっきり少なくなりましたが、
          せめて棟札を新築の家屋にお祀りして、大神様の御加護を頂き
          そのお宅が益々ご繁栄し子孫代々、何事もなく平穏に生活できる
          ようにと祈る棟札です。

           何代か先の子孫が、亦、新しく自宅を新築の際、
          何代前の誰が建てたのか、その時の施行業者は何処か、
          そして何処の神社が祭儀を執り行ったか等々が記載された
          棟札ですので、その家のタイムカプセルのような物ですね。

           <自宅「祈祷殿」で撮影・当社で一番大きな、お札>


           立派な家が、新築される事を祈って棟札を届けます。
                   宮司
          - | permalink | - | - | - |

          社務だより・・・・・( 6/16)

          0
             社務だよりにアクセスの皆様・・・こんばんわ
            今日の社務だよりは「崇敬者例大祭」の報告です。
            平成25年6月16日・当社の崇敬者例大祭を斎行致しました。
            天候に恵まれた祭典になりました事、ご参列の崇敬者さまの
            日頃の信心と大神様の御加護と感謝です。

            今年から六月に崇敬者例大祭を変更した事から、六月であれば
            「夏越大祓と茅の輪神事」を取り入れようと考えての祭儀でした。
            ご参列の崇敬者さまには、初めての体験で皆さんに感動して
            頂きました。
             何枚か写真を撮りましたので、ご紹介致します。

            {夏越大祓後の茅の輪神事}
             
            {崇敬者例大祭記念写真}
             
            {今回も直会は、追分温泉で開催}
             
            {美味しい二の膳の料理に全員舌鼓でした}
             
            {崇敬者さまの子供さんも参加で、和気あいあいの直会}
             
            今回は「茅の輪御守」を奉製、参列者に授与致しました。


            宮城県・福島県・岩手県から大勢の崇敬者さまが一同に会して
            「崇敬者例大祭」11月の秋季崇敬者例大祭で、
             「また会いましょう」と、その時には、もっと大勢での祭典をと
            誓い合い崇敬者大祭は目出度く終わりました。

            本当に、遠方から御参列を賜わり感激と感謝の大祭でした。
             当日、参列できなかった各地の崇敬者さまも含め、
               本当にありがとうございました。
             今後も、皆様の安寧を祈り日々お勤め致します。
                         宮司

            - | permalink | - | - | - |

            社務だより・・・・・( 6/15)

            0
               皆さん・・・こんにちは。
              明日は、崇敬者例大祭です。天気も良いようですので
              最高の大祭になると確信します。
              「夏越大祓」に使用する「茅の輪」にもシデがつき完成です。
              亦、社務所の清掃も終え準備万端です。
              何枚か写真を撮りましたのでご紹介します。

              完成した「茅の輪」


              チョッと大きく写しました。


              社務所の準備・清掃もバッチリです。


              明日の崇敬者例大祭には、宮城県・岩手県・福島県の各地から参列です。
              崇敬者さまの益々のご繁栄を大神様に御祈願致します。
                             宮司
              - | permalink | - | - | - |

              社務だより・・・・・(6/12)

              0
                アクセスの皆様・・・こんばんわ
                本日、茅の輪が九分通り完成しましたので、お知らせします。
                <<禰宜夫妻が力を合せ頑張りました>>

                 16日の崇敬者例大祭に、
                他県(福島・岩手)からも崇敬者さまが来られますので、
                例大祭前に、夏越大祓神事と茅の輪神事も行います。

                   

                  

                   

                  

                  

                 

                 



                 次回の社務だよりでは、茅輪神事についてご案内致します。
                      宮司
                - | permalink | - | - | - |

                社務だより・・・・・( 6/9)

                0
                   社務だよりにアクセスの皆様、こんばんわ
                  今日は一日、本当に素晴らしい天気の一日でした。
                  日曜日で大安吉日、そして此の晴天です。

                  なんか「ウキウキ」する一日でした。
                            皆さんは、如何でしたか・・・・・?
                   扨、今日の社務だよりは、「夏越し大祓」です。
                  半年が過ぎようとする「6/30」に行う祓いが「夏越し大祓」
                  です。
                  半年間の感謝と、後半の半年が無事に過ごせます様に、
                  と祈る祭儀です。

                  ちなみに、「大晦日12/31」に行う祓いは「年越しの大祓」。

                  此の夏越し大祓い、起源は古く「大宝律令・701年」に、
                  その記載を見ることができますので、本当に古来から
                  行われていた祓いの儀式です。

                   この時・大祓い神事に用いるのが、「茅の輪」です。
                  茅の輪とは、茅で作った輪の事です。

                  スサノオのミコトが一夜の宿を、二人の兄弟に求めました。
                  一人は裕福な巨旦将来、もう一人が貧乏な蘇民将来です。

                  しかし裕福な巨旦将来は断り、蘇民将来は快く宿を提供し
                  難儀を救います。
                  スサノオのミコトはそのお礼に特殊な御守りを授けます。
                  それが「茅の輪」で作った御守りです。

                  村に疫病が大流行した時、全員死亡しましたが、茅の輪の
                  御守りを腰に着けていた蘇民将来の家族は全員無事で、
                  助かりました。
                  その故事に習って、疫病などが蔓延しやすいこの時期に
                  茅の輪をくぐる「茅の輪神事」が生れました。
                   当社でも、今年の崇敬者例大祭(6月16日斎行)から
                  6月中、茅の輪神事を行います。

                  今日からの社務だよりでは、「茅の輪」が完成するまでの
                  経緯経過をご案内します。

                   <<茅の刈り入れ>>
                    所有者さんの承諾のもとに茅の刈り入れ作業

                   
                    禰宜さん、刈り取り作業中です。


                   
                       刈り取った「茅」を束にします。



                   神社に持ち帰り、整理して保管


                     崇敬者例大祭で参列者に授与する予定の
                     「茅の輪御守」も、この茅で奉製します。


                   是から、社務の合い間をみて、
                    「茅の輪」と「茅の輪御守」を奉製を行います。

                   今後の「社務だより」では、茅の輪くぐりの作法等を
                  お知らせ致します。
                                 宮司
                  - | permalink | - | - | - |

                  社務だより・・・・・( 6/8)

                  0
                     社務だより・・・・・四日程、休みました。
                    この間、霊的祈祷や仙台での会議や、百日祭の御霊祭等々で
                    社務だよりに投稿できませんでした。
                    日々の日課の社務だより、間をあけると「継続」しないと、つい
                    づるづるとなりますので、亦、今日から再開です。

                     今日、岩手は遠野市の崇敬者さま宅で、「炭焼き窯」を新しく
                    造ったので「お祓い・火入れ式」をと依頼され
                    遠野まで出掛けました。

                     この方は、「波動炭」と云う特殊な炭を焼く方です。
                    波動炭とは、空気を浄化し身体の気力を高める特殊な炭・・・
                    今、炭は、シャンプーや、石鹸、活性炭等々、各方面で使用
                    されていますが、「波動炭」は特に特殊な「炭」です。

                     今回の炭は、波動炭では無く燃料用の炭を焼く「窯」です。

                     

                    「炭焼き窯」清祓式斎行
                      
                     
                    <<祝詞奏上>>
                     

                    <<火入式の様子>>

                     

                    <<安全を願い・玉串奉奠>>

                     


                     年内中に、あと三基の「窯」を造るとの事・・・・・
                    是からの時代、燃料の確保も大切な事です。
                    私がこの方と御縁ができて早10年が過ぎました。
                     いつも何時も、人生に前向きな方で、本当に
                    素晴らしい方です。
                     お会いする度に、私も元気を頂きます・・・感謝・・・
                          宮司
                    - | permalink | - | - | - |

                    社務だより・・・・・(6/ 2)

                    0
                       社務だよりにアクセスの皆様・・・こんばんわ。
                      6/1〜2の二日間、神社本庁主催・被災三県(宮城・岩手・福島)
                      に対する支援活動として「国立博物館にて開催の大神社展」に
                      参加して参りました。

                       宮城県からは83名の参加でした。
                      当社から総勢9名の参加で、神社本庁及び宮城県神社庁の皆様
                      には、大変お世話になりました。
                      二日間、天候に恵まれた中での研修旅行でしたが、本当に有意義
                      な二日間でした。
                       
                       その様な訳で、本日の社務だよりは、その報告も兼ねてのご案内
                      です。
                       6/1午前7時30分、観光バスにて石巻を出発し、仙台駅で仙台
                      からの参加者が乗車。
                      東北自動車道で東京へ、途中国見インターでバス二台が合流。
                      一路東京を目指しました。
                      車中で美味しい弁当を頂戴し、首都高速道へスカイツリーを車窓
                      から眺めながら都内に・・・・
                       
                       

                       東京台東区「下谷神社」自由参拝・・・・
                       
                       

                      下谷神社・宮司様には東日本大震災で被害を受けた当支部内の
                      神社に、心温まるご支援を頂きましたので、その御礼させて頂き
                      ホテルへと向いました。

                       下谷神社さまでは、昇殿参拝をさせて頂き拝殿天井絵
                      横山大観画伯筆 「龍」 (昭和9年春)を見学させて頂きました。



                       その後、浅草の浅草寺を参拝。
                      海外から大勢の観光客が訪れていました。

                       

                       浅草名物・・・雷門
                             

                      翌日(6/2)午前8時30分、ホテルを出発し一路「神田神社」に
                      (神田明神)正式参拝。

                       清水権宮司さまを始め職員の皆様の、ご丁重なる接待をうけ
                      正式参拝。
                      雅楽の先導にて社殿に昇殿。

                       

                       小生、有難いことに代表で玉串奉奠をさせて頂きました。

                       

                      清水権宮司さまと
                      久しくお話をさせて頂き記念写真まで撮らせて頂きました。

                       
                       清水権宮司さまを始め職員の皆様方にお見送りを頂きました。

                      神田神社(神田明神)での記念写真


                       続いて、今回の研修目的「大神社展」を見学。



                      写真撮影は厳禁ですので、展示物のご紹介はできませんが、
                      国宝・重要文化財の品々多数展示、本日が最終日という事もあり
                      大勢の方が見学に見えてました。

                       4/6からの展示期間でしたが、20万人を超す方が入館され
                      大盛況の大神社展と承りました。

                      その後、都内で昼食、首都高から東北道へ、そして仙台駅経由で
                      石巻に、全員大満足の研修旅行でした。

                       神社本庁・宮城県神社庁の皆様、ありがとうございました。
                                    宮司


                      - | permalink | - | - | - |