社務だより | 延喜式内 飯野山神社

神社が創建されてから1910年以上の歴史を誇る、宮城県内最古の神社が「延喜式内飯野山神社」です。
<< January 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    - | permalink | - | - | - |

    雪の中の祈願絵馬奉斎所(合格祈願絵馬)H.25.1/27

    0
       祈願絵馬奉斎所を長床より望む

       
          雪の中の「祈願絵馬奉斎所」
         
         
            もう直ぐ受験日ですね・・・・。
      雪の中でも、ジッと耐えて合格を祈る祈願絵馬


        必ず合格します。ご祈願者は自分を信じ日々励んで下さい。
         奉納祈願絵馬も、寒さに耐えてパワーをおくってます。
          ご祈願者様へ
       今まで合格を目指し頑張ってきた自分自身を信じて下さい。
        自信とは、「自らを信じる」と書きます。
       今まで日々受験勉強をしてきた、自分自身を信じて下さい。
       
       ・・・インフルエンザ流行の兆しですので、
           日々の「うがい・手洗い」を忘れず実施して下さい。
        もう少しです・・・ファイトでガンバレ・・・
       合格の吉報、楽しみにお待ちします。   宮司
       
             
      - | permalink | - | - | - |

      岩手県遠野市在住の崇敬者様交通安全祈願祭

      0
         平成25年1月26日・岩手県遠野市在住の崇敬者様宅にて
        「新車交通安全祈願祭」を斎行。
         一人奉仕の出張祭儀でしたので、画像はありませんが、
        途中「車窓からの雪景色」が綺麗でしたのでご覧下さい。
         

         
        一面の銀世界・・・・・地元の方は日々の雪かき等・・大変です。
        石巻から三時間かけての出張祭儀でしたが、
        崇敬者様には心から喜んで頂きました。
         日々の安全を、当社の神前より朝夕ご祈願させて頂きます。
                       宮司
         
        - | permalink | - | - | - |

        出張祭儀(メルバルク仙台)H.25.1/25

        0

          当社では、ご依頼により直接現地へ出向く出張祭儀を行ってますが、
          この度、神前挙式を承ってますメルバルク仙台様よりのご依頼。
           普段は「神前結婚式」に使用している神殿にて、
           東日本技建株式会社の新年祈願祭を斎行。


           平成25年1月25日・午後5時より新年祈願祭斎行
                  
            祈願祭では「清祓人形」にて清祓の儀を実施

                   
                            祈願祭「御神札」
                           
          新年祈願祭では、御依頼会社の社長様に「祈願絵馬」に、
           今年の抱負等をご記入頂き祈願致します。
             
          祭儀の準備も終え新年祈願祭斎行。
           先ず、修祓の儀より始まり、次に「清祓人形」に息を吹きかけて頂いた人形を
           神前に供え祈願祭は執り行われます。
          祭儀の式次第は省略しますが、
           斎主(宮司)は、御依頼の会社が、
            益々繁栄する事を祈り、大神様に祝詞を奏上。
          最後は、神酒にて乾杯を行い祭儀を終えます。
           
           当社では、祭儀にて祈願した「清祓人形」を、神社に持ち帰り一年間日々祈願します。
          亦、ご記入頂いた「祈願絵馬」は、祈願絵馬奉斎所に掲げ、御依頼者の「願い事」が、
          成就する事を、お祈り致します。
           御依頼者様には、今年が最良の一年であります様、大神様に日々お祈り申し上げます。
                     宮司      
                    

          - | permalink | - | - | - |

          二丁谷地・稲荷神社(兼務神社)春祈祷・・(H.25.1/20)

          0
             二丁谷地・稲荷神社・春祈祷(兼務神社)・・(H.25.1/20)

            石巻市北上町二丁谷地・地区は、東日本大震災大津波で、
            10数戸あった世帯が、現在は三軒を残すのみとなりました。
            それでも、奇跡的に「神社」は残りました。
             今年も散りじりになった氏子さんが、
              神社に集まり「春祈祷」を斎行・・・・・。
            例年なら「獅子舞」が、各家々を廻り賑やかな春祈祷ですが、
             今年は、残った三軒を、私が廻り安寧を御祈願。
            信仰心の篤い
             氏子さんの姿に「信仰とは何か」を、教えられる春祈祷でした。
                                    宮司
            - | permalink | - | - | - |

            愛宕神社・祈年祭斎行(石巻市北上町大須鎮座)H.25.1/20

            0

              昨日は、「愛宕神社」祈年祭でした。

               
               この日は、氏子の方々にて獅子舞の奉納がありました。
              今年の無病息災を願い各家々を祈願して廻ります。

               子供たちには「お菓子」を用意し振る舞います。
                   
               こちらのお宅は、H.23.3/11発生の東日本大震災で家屋が
              地震と大津波で甚大な被害をうけ、現在は納屋を仮住まい。
               この日も「仮住まい・納屋」で獅子舞の御祈願てす。
              この家の御主人は、何事にも常に前向きで、現在・自宅を新築中。


              地域の子供たちは、紙袋を持参して、
                            獅子舞について廻ります。

                  


                 この地区の子供達は、毎年「獅子舞」を、
                   楽しみに待ってます。
                  最後の家に近づくにつれ、
                     大きなビニール袋に「お菓子」が、いっぱいに・・・。

                 子供達の心に「地域の温かさ・ぬくもり」伝わる祈年祭・獅子舞です。

               少子化となり子供さんの人数は、めっきり少なくなりましたが、
                いつまでも残したい風習です。
                                        宮司
                                 
               

              - | permalink | - | - | - |

              岩手県の崇敬者様より御奉納(H.25.1/19)

              0
                 岩手県の崇敬者様より大神様に御奉納
                昨日、岩手に御祓いに伺いました。
                 その際、地元の名物を大神様に、お供え下さいと、
                御奉納頂きました。
                今日(1/20)、神前に供えました。・・感謝・・です。
                 昨日から降り続いた雪で「社殿」は銀世界です。

                   長床より参道を望む

                   
                           社殿も一面・雪化粧です。   
                         

                岩手の崇敬者様より地元の名物を御奉納

                         
                                  


                  有難い事と、心から感謝し感激です。
                 日々、崇敬者様の安寧と発展を、御祭神に御祈願致します。
                                   宮司

                - | permalink | - | - | - |

                春季崇敬者大祭・祭典日変更のお知らせ

                0

                  当社では、春・秋・崇敬者大祭を斎行しておりますが、
                  本年の春季崇敬者大祭を、6月の第3日曜日(6/16)に斎行致します。



                    崇敬者の安寧を祈り・・巫女舞「浦安の舞」奉奏


                    県内外の崇敬者様には、書面にてご案内申し上げます。
                      平成25年春季崇敬者大祭
                        祭典日・・・平成25年6月16日(第3日曜日)
                   以上、祭典日変更のお知らせです。
                                           宮司

                  - | permalink | - | - | - |

                  厄祓祈祷受付中

                  0
                     平成25年・・・厄年(厄祓祈願)受付中
                    人がある年齢に達すると、厄祓いをする風習が古くからあります。
                    「源氏物語」にもあるように、平安時代にはすでに盛んに行われて
                    いました。
                     厄祓いでは、「厄年」にあたる年の初めに神社に詣で、
                    神様の御加護をいただいて、災厄が身に振りかからないようお祓い
                    を受けます。
                     厄年は、男性の25歳・42歳・61歳・・女性の19歳・33歳・37歳を
                    指しているものが一般的です。
                     特に、男性の42歳と女性の33歳は「大厄」とされ忌まれます。
                    厄年には、それぞれ前厄・本厄・後厄とあって、前後三年間を慎む
                    ものとされてきました。
                     このほかにも、地方によってはさらに厄年を定めているところも
                    あります。
                     宮城の古社「延喜式内社・飯野山神社」は、日本武尊が東夷征伐の折、
                    苦難に遭遇した時、忽然と現れた老翁に難儀を救われました。
                    その老翁こそ「飯野山神社・三柱の御祭神」です。
                     当社の御祭神の御加護を賜わり、厄年にあたられる方は、厄祓いを
                    されては如何ですか・・・・・。
                     現在、厄祓い祈祷を受付中
                      予約制ですのでスムーズです。

                        お申込み電話番号  0225-25-5267

                        Eメールでのお申込みも受付中
                           iinoyama.321@zf6.so-net.ne.jp

                     厄払いを受けて、今年も元気に良い年に・・・・。
                                                    宮司
                    - | permalink | - | - | - |

                    平成25年・七社会新年祈願祭並びに総会(H25.1/14)

                    0
                       平成25年・七社会新年祈願祭並びに総会開催
                       七社会とは、本務社・兼務社・合計七社で組織する会の名称。
                      昭和38年から続く神社の維持経営をサポートする七社会です。
                      <構成神社>
                        本務神社 延喜式内社    飯野山神社
                        兼務神社 大須鎮座      愛宕 神社
                         々     中野鎮座    熊野 神社
                         々     牧野巣鎮座  櫻    神社
                         々     釜谷崎鎮座  稲荷 神社
                         々     行人前鎮座  保食 神社
                         々     二丁谷地鎮座稲荷 神社

                      大雪の中での新年祈願祭斎行・・・雪の中〜社殿に参進


                         例年は第二鳥居脇の「祓所」で修祓を行いますが、
                           本日は大雪のため社殿内で実施
                        

                      七社会新年祈願祭「祝詞」終了後、各神社総代長の玉串奉奠の儀


                       各神社役員が総代長に併せて拝礼
                        

                       七社会新年総会(飯野山神社社務所)にて実施
                       < 式次第 >
                       1, 国歌 君が代斉唱・・全員がテープに併せて斉唱
                        2, 伊勢神宮を遥拝・・会長に併せ拝礼(二礼二拍手一礼)    
                        3, 物故神職・物故会員に拝礼・・会長に併せ拝礼(二礼二拍手一礼)
                        4, 敬神生活の綱領唱和・・先導のもと声高らかに全員で唱和
                              < 敬神生活の綱領 >
                      神道は天地悠久の大道であって崇高なる精神を培い、
                       太平を開くの基である。
                      神慮をかしこみ祖訓をつぎ、いよいよ道の精華を発揮し
                      人類の福祉を増進するは、使命を達成する所以である。
                      ここに、この綱領を掲げて
                        向ふところを明らかにし、
                      実践に努めて以て大道を宣揚することを期する。

                        1,神の恵みと祖先の恩とに感謝し、
                          明き清き誠を以て祭祀にいそしむ事。

                        1,世のため人のために奉仕し、
                          神のみこともちとして世をつくり固め成す事。

                        1,大御心を頂きてむつび和らぎ、
                          国の隆昌と世界の共存共栄とを祈る事。

                       5, 宮司年頭の挨拶・・・・・及川宮司
                       6, 会長年頭の挨拶・・・・・高橋会長

                          と、続き議事に入る・・・・・・・・。



                      総会終了後・・・・会場を「追分温泉」に移し新年懇親会開催

                       外の大雪とは別世界・・・自慢の歌を披露し
                        ダンスに、カラオケに、大いに盛り上がりました。
                       
                       今年は「癸巳歳・皇紀2673年・平成25年」です。
                      十二支の「巳・ヘビ」は脱皮を繰り返す事から、
                        今年は再生の年です。
                      当地は、震災で甚大な被害を受けましたが、
                       大神様の御加護を頂き、
                       力強く再生の一年に致します。
                        全員で決意し「三本締め」で、懇親会は終了です。
                                              
                      追伸・・・昨日1/14は、どんと祭でした。
                         当地、石巻管内は、
                         7日にどんと祭を終えた地区もありますが、
                         飯野山神社と熊野神社は、
                         1/14の夜がどんと祭・・・・・・
                         雪の中てのどんと祭でしたが、ガンバリました。
                         地区消防の方々、そして神社役員のみなさん
                          ありがとうございました。

                        また、岩手から大雪の中
                           「屋台」を出店して頂いた
                           「佐々木食品」皆様・・・・・・
                             どんと祭に花を添えて頂き
                             本当にありがとうございました。
                           心から感謝申し上げます。
                                   宮司
                      - | permalink | - | - | - |

                      明日・・・14日は「どんと祭」です。H.25.1/13

                      0
                         明日は、「どんと祭」・・・・・正月の松飾り、古い御札、古い御守等を、
                        火具土神の霊力で焚き上げます。
                        どんと祭のご神火」にあたると、その年は無病息災で健康を保つ事が
                        できるとの事、明日の晩は、ご神火にあたり御加護を頂きましょう。

                         <明日の晩は、屋台も出店予定です>

                        延喜式内 飯野山神社「どんと祭」斎場
                         第二鳥居・的場側
                          
                          
                         どんと祭・斎場・・・・・準備中
                            

                         平成25年1月14日・どんと祭
                           ・午後6時 〜〜 焚上祭斎行(社殿)
                           ・午後6時30分〜ご神火入れ(第二鳥居的場「どんと祭斎場」)
                           ・終了時間  〜 未定(正月飾り等、焚き上げ完了後・終了)
                                                   宮司
                                             
                         
                        - | permalink | - | - | - |